ストリング技術のレベルを ✔️
JapanRacketStringersAassociation認定試験の内容
・認定試験は学科試験と実技試験の2部構成になっています。
・試験後には必ずレビューの時間を設けていますので、不明な箇所の対策も可能です。
・認定レベルは4つ、Japan Racket Stringers Associationの4文字からなり、A級認定が第1段階、そしてJ級認定が最高峰レベル
となっています。
・必ずA級認定から順にステップアップしていきます。
S
R
A
J
A級認定ストリンガー
実技試験では基本に則した正確なストリンギング技術を習得しているか、学科試験ではストリンガーとして業界に携わって行く上で知っておくべき基本情報が問われます。
R級認定ストリンガー
ストリンガーとしての経験に加え、指導者としての技術が問われます。
J級公認ストリンガー
認定試験の試験官をつとめる際、R級認定ストリンガーが一時的に保有する資格です。
JapanRacketStringersAssociation認定試験スケジュール
2019年2月末予定
Please reload
※認定テストはA認定、S認定ともに年1回コンベンションの時に行われます。